カシミールカ・・・・ロシアの姫君の愛用品ーオレンブルグのカシミア(\20,000)
|
 |
カシミールカ(手編み)
しなやかで肌ざわりがよく、とっても美しいショールです。軽いし小さくたためて携帯にも便利。繊細なレース編みですから、防寒用のみならず、パーティー、コンサートなどのおしゃれなシーンで使えます。ドレスの上にはおって、ちょっとおすまし・・・・。ミンクのショールにもひけをとらず、しかもさりげない雰囲気があなたを優しく包みます。ロシアの姫君もこれを着て劇場に足を運んだそうです。 原材料:カシミア100% サイズ:60cm x 140cm カラー:白、グレー、ピンク、オレンジ、パープル、ペパーミント、 ブルーグリーンなど 注:編み目の模様はそれぞれことなります。手作りのため若干大きさが異なります。 |
カシミールカ(機械編み) サイズ:160 x 70cm
カシミヤを約70%におさえ、糸の毛足を短くしています。 手編みより網目は細かく、薄手に仕上っています。 さらっとした肌触りのおしゃれ着です。
|
 |
甦るロシア伝統の宮廷陶磁器・・・ロマノーソフ
ロマノーソフ陶磁器という言葉を聞いたことがおありですか。これは知る人ぞ知るロシアロマノフ王朝時代からの伝統宮廷陶磁器です。
ロマノーソフ磁器工場は、1744年、エリザベータ女帝の庇護のもと、ロシア皇帝専属工場としてサンクトペテルブルグに創設されました。
マイセン、ウエッジウッド、ロイヤルコペンハーゲンにつづくヨーロッパ第4番目の工房です。
以後、エカテリーナU世の黄金時代に大きく花開き、250年を超える歴史の変遷を乗り越えてロシアの伝統的色彩、デザインを現代に伝えています。
その成り立ちからして、このロシア陶磁器は長い間、ロシアの貴族たちの間にだけ使われていましたが、最近になってようやく一般庶民にも、
また広く海外にも紹介されはじめました。現在では数々のヨーロッパのコンクールでも金賞をとるほど認められております。
そのロマノーソフコレクションの中からバレエをテーマにしたものを2点ご紹介いたします。
バレエがお好きな方へのプレゼントとして最適です。
(完売しました。ありがとうございました。)
|
|
 上記写真の中より、
コーヒーカップ、ソーサー、ケーキ皿のセット 白鳥の湖のシーンが描かれています。 ”白鳥の湖 ”\7,000 |
 ”マリンスキイー劇場” \7,000 ティーカップにはマリンスキー劇場の天井絵の模様、またケーキ皿には緞帳の模様が描かれています。 |
三善(ミツヨシ)の化粧品を取り扱っています。 |
 |
バレエ・ダンス用にまずお薦めしたいのは次の4品です。
・ ツーウェイケーキ \2,500
・ ソフトベールパウダー \2,000
・ アイブローペンシル \800
・ アイライナーペンシル \800
他に、メークアップスポンジもあれば便利です。 ケーキ用 \350 クリーム&パウダー用 \400 |
本ページ掲載物の無断使用をお断りします。
送料などお申し込み方法について
お申し込みはこちら→ info@ballet-seikatsu.jp
Tel. 03-3630-8380
トップページ
|